湿度調整はもみの木がしてくれます
家の湿度調整は、何もしないと天候や季節によって大幅に変化いたします。
自然に逆らって湿度を調整することは、普通の家では出来ません。
湿度が高くなる梅雨から夏の季節にかけて、家の中の湿度が上昇しますので、同じ温度環境の中にいて、湿度が高い部屋と湿度が低い部屋では体感温度が変わります。
湿度が高い部屋にいると、空気が体にまとわりついて不快で、暑く感じることになります。
湿度が低い部屋にいると、空気が軽く感じますので、同じ温度でも涼しく感じることになります。
冬になると湿度が下がりますので、ウイルスが活発に活動する環境で暮らすことになります。
風を引きやすい環境を自然とつくってしまいます。
肌も乾燥しますので、加湿器を使って湿気を上げますが、加湿器のある部屋だけで他の部屋は乾燥したままの状態になります。
家自体が、湿度コントロースすることが出来ませんので、色んな物に頼っての生活になります。
湿度の高いときには、除湿器や除湿時を置いて湿気をとるようにしますが、すぐにいっぱいになってしまいます。常につけておかないと湿度が下がらないし、湿度が高い空間では不快感を感じながらの生活になります。
素足で床を歩くと足の裏にペタペタとまとわりついてきますし、湿度が高くなると結露が発生して、ひどいときにはカビが生えることになります。
家の空気環境も悪くなりますので、対策を講じる必要があるのですが、湿度をコントロールすることはなかなか難しいことになります。
もみの木ハウスに暮らすと、湿度を気にして生活することが無くなります。
もみの木が自動的に調湿してくれるからです。
湿度が高いときには湿気をため込んで、湿度が低いときには、ため込んでいた水分を放出してくれるからです。
何もしなくても、もみの木が自動的に湿度調整をしてくれますので、家の湿度が40パーセントから70パーセントの一番快適な範囲で推移してくれるからです。
もみの木が調湿してくれるということは、結露はしませんし、大切な衣類や靴にカビが生えることもありません。
自動的に湿度をコントロールしてくれるからです。
器械やグッズに頼ることなく、快適な環境にもみの木がしてくれますので、生活自体が物凄く楽になります。
暮らす人のためにアシストしてくれる内装材は、今までたくさんの内装材を使用してきましたが、もみの木以上のものは今のところ見たことがありません。
効果がずば抜けていますからね。
もみの木ハウスに暮らすと、色んなことをもみの木がアシストしてくれますので、普通の家とでは暮らしだしてからの快適さが全く異なります。
一度、味わってしまうと、もう他の家には暮らせない家になります。