カビに悩まされてはいませんか
湿度が高くてジメジメとしたまさに、今の梅雨の時期が、ちょうど湿度が高くなって、家の中がジメジメとして、気温も高くなっています。なので、カビが最も好む環境を家の中のいたるところで作り出しています。
収納の中や下駄箱の中、トイレ、特にひどく湿気が溜まるのが、脱衣場や浴室になります。
収納は除湿剤を置いていても、水がすぐにいっぱいになってしまいます。
大切にしまってある衣類を、久しぶりに着ることになって出してみると、大切な衣類にカビが生えていたって経験ないですか??
下駄箱にしまいっぱなしの革靴も、履くことになって出してみると、カビが生えていたってことがあります。
靴なんて履く前にしか出しませんから、普段どうなっているのかなんて知るはずもありません。
ちょうど出かける前になって、大慌てすることになります。
湿った空気が、密室で溜まり放題になってしまうからです。
特にひどいのが脱衣場になります。
湿度自体が高いところに、お風呂上がりの湿気が充満して、天井や壁や床に付着して結露として現れます。常に表面が湿気た状態になっていますので、壁にしみ込むと、壁内結露がおきてしまい、壁の中にカビが生えてしまいます。
そのカビが表面に現れると、末期症状といえます。
家の環境は、決していいとは言えません(汗)
空気環境も悪くなっていますので、悪い空気を体内に取り込む生活になります。
ひどいときには体調を崩してしまうこともありますからね。
自分の暮らしている家が原因で、病気になるなんてことは誰でも嫌ですからね。
カビが生えると、カビを餌とするダニがやって来ます。ダニが現れると、ダニを餌とするゴキブリがやってきて、家の中で食物連鎖がおこります。
湿度の高い時期のお悩みになります。
内装材に調湿効果があるものを使っていないからです。ビニールクロスと新建材で出来た家が、ほとんどになりますので、湿ったところにカビが生えるのは、生えるべきして生えるものです。
温度が27度を超えると、化学物質が空気中に揮発する量も増えますので、家の空気環境はさらに悪くなります。
カビ対策といっても、こまめに換気したり除湿器を使うぐらいしか手立てはありません。
いくら頑張っても無駄なことになります。
珪藻土や漆喰も調湿するといわれますが、湿気をため込むだけで、放出することが出来ませんので、いっぱいになるとカビが生えることになます。
本当に調湿してくれる家は、自分が知っている限りもみの木ハウスになります。
自分が暮らして常にチェックしていますからね。
脱衣場もトイレもどこにもカビ生えてはいませんからね。
もみの木が湿気を吸収して、ため込んだ湿気を家の湿気が低くなると放出してくれるからです。
脱衣場もカラッとしていて気持ちがいい。
我が家では、バスマットなしでそのままお風呂からダイレクトに出ますが、足形はしばらくすると消えてしまいます。もみの木の調湿効果がすごいからです。
もみの木ハウスに暮らしだすと、カビに悩まされることが全くなくなります。