家はコンパクトがいい
家はコンパクトがいいです。
大きな家に暮らしたいと思う人も多いのでしょうが、だんだんと年を取っていったり、子どもが巣立っていったあとは、夫婦二人だけの生活になってしまう。そうすると、大きな家は使用する部屋が限られていますし、使わない部屋も掃除をしなければいけません。最後には、使わない部屋には行くこともなく、物置化としてしまうことになります。
家が大きければ大きい程、掃除する面積も大きくなりますし、メンテナンスも家が大きい分、余分な費用が掛かることになります。
家を建ててからも、たくさんのお金がかかることになります。
お金に余裕がある方ならばそれでいいのでしょうが、普通の人はそうはいきませんからね。
子どもが進学する時期のような、お金がかかることになるタイミングで、家の中のものが壊れ始めたり、家のメンテナンスの時期とちょうど重なってしまうことになると、家のほうをどうしても後回しにしてしまうことになます。
メンテナンスを後回しすると。家の痛みがより加速することになりかねません?
メンテナンスの時期を先延ばしすればするほど、余計にメンテナンス費用が高くなってしまいます。
直さなくてもいいところを直さないといけないからですね。
家がコンパクトだと、暮らすうえでも、家のメンテナンスにおいても、何かにつけて安く済むことになります。
掃除をする面積も狭くて済みますし、移動する距離も少なくて済みますので、生活がしやすくなります。そこには快適に暮らせるように設計をしないとただ狭いだけに家になってしまい、暮らしづらい家になりますので、狭いとコンパクトは全く別な家になります。
光熱費も家がコンパクトであれば安く済みますから。一生払うことになる光熱費は、誰でも安ければ安いほどうれしいですからね。
請求書を見て、光熱費がやすくなっていると、にんまりとしてしまいますからね。
家の価格も高騰していますので、大きな家になればなるほど、家の値段も自然と高くなってしまいます。
これから変動金利が上昇することも予想されますので、ますます大きな家を建てることが難しいくなってきます。
無駄なスペースを省いたコンパクトな住宅が求められる時代になってきています。
大きな家を相続しても、家のメンテナンスにお金がものすごくかかって仕方がない。
家を維持していくためにもお金がかかることになりますからね。
これから核家族がますます加速していきます。少子高齢化で大家族で暮らすなんてことが少なくなりますので、家はコンパクトがいいと考えます。