収納の量足りていますか
家の中の収納の量は足りていますか??
収納は家を計画したときには造っておかなければ、途中から増やすことはできません。
家を計画する段階で、どのくらいの収納が必要なのかを決めて置かないと、工事が始まってしまってからではもう遅いことになります。
自分がどれぐらいのものを持っているのか??
どのくらいの量の収納が必要になるのかの判断は、想像の世界でしか判断することが出来ません。
これくらいだと思っていても、いざ引越しして暮らしてみると、収納が少なくて片付けられないものが出てくるとなると、明らかに収納の量が少ないことになります。
収納のスペックが少ないと、物があふれかえって片付ける箱をホームセンターなどで買うことになりますよね。
もともと、収納タンスや家具を家の中に入れる設計ではないところに、新たに収納家具を入れることになるので、部屋自体も狭くなってしまいます。移動するのにも邪魔な存在になります。
裏に埃が溜まる原因にもなりかねません。
収納も各部屋ごとに散らばって配置してあると、洗濯物を各自の収納に片付けないと、家のどこかで片付けが途中になってしまって洗濯物が留まってしまうことになります。
階段であったり、ソファーの上であったりと一度滞ってしまうとそこに居座り続けることになりますので、家自体が散らかることになります。
一度散らかりだすと、なかなか片付けることなんて出来ません。現状維持かやっとってことになるのでしょう。
一か所に収納がまとまっていると、片付けることも楽になりますし、移動距離も短くて済みますので、各自の収納に片付けに行くことがなくなると、家の中が自然と片付く家になります。
扉がない収納だと扉を開けて閉めるといった面倒な手間が無くなりますので、そのまま片付けるだけで終了になります。
片付けてたものはどこに何があるのかを、一目で見ることが出来ますので、どこにしまったかをすぐに見つけることが出来ますし、常に見てているので、自然と整えるようになります。
もみの木ハウスでは、扉がなくても衣類などに臭いがしみ込むことがありませんし、埃も寄せ付けませんので、扉が全く不要になります。
もみの木の消臭効果と静電気を発しませんので、埃を引き寄せることがありません。
どこに何が片付けてあるのかを一目で理解できますので、子どもも自分で服を持ってくることが出来ます。見える収納だから出来ることになりますし、収納する場所が決まっているからどこかにしまって見つからないなんてことはありません。
収納の量が少ないと家の中に物があふれて片付かない家になります。
収納は設計段階で、適材適所で計画することが最も重要だといえます。