家に求めるもの
家を決めるときって何で判断しますか?
「やっぱり価格でしょう」 こんな人は、価格優先です。とにかく安ければいいタイプの人です。なのでどこの会社で建てても同じことになります。とにかく安いのが一番ですから。
こんな人もいます。「保証や安心です」このような人は大手ハウスメーカのブランドやTVなんかでよく流れているCMもイメージで決めてしまいます。住宅展示場に出向きます。するとビシッとスーツで決めた営業マンが親切に対応してきます。営業マンの仕事は、家を売ることです。家を売ることに専念します。売るために必死ってことになります。
なのであの手この手で契約を迫ってきます。大手メーカーなんかになるとノルマなんてものが存在しますからね。こうなると最後は、「営業マンが良かったので」なんてことに。大手ハウスメーカーに行く人は何社か相見積もりをします。その結果家じゃなくて人で決まてしまう方が多いようです。
「人と同じのじゃ嫌」なんて人は、設計事務所に頼みます。オンリーワン自分が一緒に考えて納得したデザインの家が建ちます。建築士に設計してもらうので余分な設計料がかかってきます。よくあるデザイナーズ住宅って言われる物です。「デザインこそすべて」の方です。このような人は、大手ハウスメーカーやローコスト住宅何て眼中に全くないでしょう。
ハウスメーカーのCMを省いたものがローコスト住宅なんかぐらいしか思わないでしょう。
ナチュラルな家がいい人は、自然素材や体にいいように思われる素材なんかで建てる会社を選ばれます。カントリー調の家なんかドストライクなんてことになります。
また人のつながりを大事にする人なんかもおられます。そんな人は、親戚や知り合いの会社なんかで建てられる傾向が強いですね。人にこだわりがある分あまり家にこだわりが無い傾向にあります。この様な人は、建てる家は知り合い任せってことになります。
これでいいのか?って言う疑問に思います。
一生住む家をそんな感じで決めてしまうんですか?
で結局家ってどう決まるのか?家ってなんなんだ?って考えます。
これこそが本当の家づくりのスタートなのではないでしょうか?家族で話し合うことをお勧めします。そこで出た優先順位をつけていきその他大勢の希望は、後回しにされるのがベストではないでしょうか?
快適な家・安全な家・病気にならず健康で生活できる家 考え方は様々です。
イメージ先行で出発すると失敗しがちです。見た目は同じでも全く別のものになってしまいます。
気を付けましょう‼