洗濯物の家事が楽になる家
最近家干しが流行っています。洗濯物を外に干さずに、家の中で干すスタイルが注目をあびています。
家干しでは洗濯物は乾かない!!
乾いたとしても家干し独特の臭いがしますからね(汗)
洗濯物を家の中で干すと乾くのに時間がかかります。一日中干していてやっと乾く感じではないでしょうか??
乾かす時間が長くなれば長くなるほど、洗濯物に雑菌が繁殖して家干し独特の臭いにがすることになります。
家の中で洗濯物を干すと、洗濯物からの水分が空気中に拡散されることになりますので、家の湿度が上昇することになます。家の中の湿度が上昇すると結露が発生します。結露がずっと続くと今度はカビが生えることになります。
家の空気環境は良くない。
家干しでは洗濯物が乾かないので、浴室乾燥機や洗濯乾燥機に頼ることになります。
どうしても、家干しで洗濯物を乾かそうとする方は、エアコンの前に洗濯物を干したり、サーキュレーターで洗濯物に風を当てることによって洗濯物が乾くように頑張ります。
お日様に当てたようには洗濯物はパリッとは乾くことはありません(汗)
家の中で洗濯物が乾くだけになります。
もみの木ハウスでは洗濯物は外に干すことが全くございません。
家のどこに洗濯物を干しても乾きます。夜に干して朝には乾いていますので、家干し独特の臭いに悩ませることもありませんし、家のどこが一番洗濯物が乾くのかなんて宝探しのようなこともしなくてもいい家になります。
家のどこででも洗濯物が乾きますので、干す場所は選ばなくてもいいのですが、洗濯機から近ければ近い程移動距離が短くなりますので、洗濯物を運ぶのに歩く歩数も短くなります。
脱衣場にそのまま干しても洗濯物は乾きますし、脱衣場に隣接して物干しスペースやお着換えクローゼットを配置していますので、洗濯物を移動させる距離がものすごく短くなります。
外や二階のベランダに洗濯物を干すのであれば、重たい洗濯物をもって長い距離を移動しないといけません。
寒い冬の朝も、暑い夏の朝も、洗濯物と格闘しなければいけませんし、雨でも降ろうものなら洗濯物をもう一度洗わないといけません。
干した洗濯物は取り込まないといけませんし、取り込んだ洗濯物はたたんで各自の収納に片付けないと片付きません。
ソファーや階段で、一度洗濯物が休憩してしまうと、家の中が散らかることになります。
もみの木ハウスでは、洗濯物を家の脱衣場や脱衣場近くに干して乾くとそのまま着てもいいですし、隣接する家族全員分の衣類などが収納できるお着換えクローゼットに、洗濯物を収納すると、洗濯物の家事が完結いたします。
移動距離も数歩で終わります。
移動距離も短いうえに、洗濯物家事が時短で終了いたしますので、洗濯物の家事に奪われる時間がものすごく短くなります。