断熱性能で家の快適さは大きく変わる
断熱性能で家の快適さは大きく変わることになります。
断熱基準が2025年から変わります。
断熱等級4が制定の基準になります。今までそれ以下の仕様で建てられている家が多い。
性能住宅にシフトしていくことになります。
断熱性能がいくら良くしても、窓からが一番熱が逃げていくことになりますので、サッシも性能のいいものを使わないと断熱性能だけをよくしても家は快適にはなりません。
トータルバランスで考えないと快適には暮らすことはできません。基準だけクリアーしただけではだめだといえるからです。
寒いと服を着こみますし、逆に暑くなると服を脱ぎます。
温度によって、人は着ている衣類で調整しますが、外が寒いと家の中も寒くなりますし、外が暑いと家の中も暑くなります。外気の温度によって室内の温度も変化することになりますので、衣類の様に外気の温度差に合わせて外壁や断熱材を変えることはできません。
最初からしておかないと途中で変更することも出来ません。
断熱性能が悪いと夏は暑く冬は寒い家になります。家の中で温度差が大きくなる家になるからです。
家の中の温度差が大きくなると冷暖房にかかる費用が高くつきます。
春や秋の快適な時には光熱費が安く抑えられますが、真夏や真冬は冷暖房をフルに使うことになりますので、自然と光熱費も高くなってしまいます。
原油価格の高騰や円安などの影響で、光熱費がものすごく急騰していますので、家計を圧迫しています。
家の断熱性能がいいと光熱費も安く済むことになります。光熱費は一生かかってきます。
家で快適に暮らすことが出来て光熱費が安く済む家と、夏は暑く冬は寒い家の中で四季を感じる家では光熱費の差がかなりあることになります。
快適に暮らせて光熱費が安い家のほうが、暮らす人にとっては快適です。
ここで異なるのは最初に家に投資するのか、住みながら高い光熱費を支払い続けて生活していくのかになります。
最初から性能のいい家に暮らすことによって、一生払うことになる光熱費を安く抑えることが出来ます。
安い家を買うと家自体払うお金は安くていいのですが、高い光熱費を一生払い続けることになります。
どちらを選択するのかは本人の自由ですが、生涯家と光熱費に支払う金額は長く暮らせば暮らすほど、最初に家に投資した家のほうが安くなることになります。
地球温暖化の影響で年々平均気温が上昇していますし、夏の気温も暑くて夏も長くなってきています。春と秋が短くなって夏が長くなってきています。これから先はもっと過酷になっていくと考えられますので、断熱性能はいい家のほうがいいといえます。
家の快適さは断熱性能で大きく変わることになります。
最初にしておかないと後では出来ませんので初期投資が重要になります。