障害物がない家
もみの木ハウスは、障害物がない家になります。
普通の家では当たり前のものがないからです。
あるものがないだけで、ものすごく楽になります。
扉という名の障害物があるのとないのとで、片付けがものすごく楽になります。
たかが扉一枚と思いますが、あるのとないのでは本当に片付けが劇的に楽になります。
あるものがないだけで、ストレスを感じることなくスムーズに行動することが出来ます。
クローゼットや収納には必ず扉があります。
扉に中の収納しているものが守られていますし、中に収納しているものが乱れていても気づくことはありません。そのまま放置になることのほうが多い。
扉があると安心感がありますが、片付けるのに大きな障害になります。
物を片付けるのにも出すのにも、必ず扉は開ける閉めるの動作が必要になります。
そのまま片付けることが出来ません。
扉がないと開ける閉めるの動作が全く必要なくなります。
片付けたいところにそのまま収納するだけで片付くことになるからです。
しかも収納は家のあちらこちらに散らばって配置されていますよね。一か所にまとまってはおらず、家族の収納も各自の部屋にありますからね。
家族全員が使うバスタオルやフェイスタオルは脱衣場などの、まとまったところに固めて収納されますが、衣類は各自の部屋に収納することになります。
洗濯物を取り込んで、たたんで収納に片付けるのに、全て片付け終わるには相当の移動距離を要することになります。
各自の収納場所が2階なら、階段を上がって各自の収納に片付けなければなりませんが、階段で一度休憩してしまうと収納スペースにたどり着くことはありません。
階段が収納と化してしまう家も多いでしょう。
収納が洗濯干し場のすぐそばにあると、片付けるのがものすごく楽になります。
しかも、家の中で洗濯物が乾くとなると、洗濯物の家事がものすごく時短になりますし、移動距離も極端に短くなりますので、片付けるのも楽になります。
さらに、そこの収納には家族全員分の衣類が収納できるとすれば、各自の部屋に服を分類して運ぶ必要も全くなくなります。
そこに扉が無かったらなら、もっと簡単に収納できることになります。
扉がないのでどこに何を片付けているのかが、一目でわかります。
誰が見てもどこに何がしまってあるのかがわかりますので、子どもでも自分の衣類をとってくることも出来ますし、収納場所が決まってきますので、そこに片付けることも出来ます。
お手伝いが上手にできる家になります。
静電気を発しないもみの木を使っているから、埃が舞い上がることも少ないので、洗濯物にも埃が付着しないだけではなく、もみの木には消臭効果があるので、衣類にニオイも付着しません!!
だから扉が不要になります。
扉という障害物が無くなりますので自然に片付く家になります。