自己治癒力のあるフローリング
もみの木のフローリングには自己治癒力があります。
フローリングが傷ついたりへこんだりすると、元に戻ることはありませんが、そのほかのことで自己治癒力が存在いたします。
普通のフローリングでは、床の上に落書きをしたりすると消えることはありませんし、消すのには専用の薬品を使わないと綺麗に消すことはできません。
床に醤油やソースをこぼして、早く拭き取らないとそのままシミになってもう二度と綺麗になることはありません。
段々と劣化していって、最後にはジョイント付近で、フローリングが沈みペコペコしてすることになります。そうなるとリフォームが必要になってきます。最後には床が抜けてしまうのではないかって感じるくらいに、たわむことになるからです。
人工的につくられたフローリングは、空気をきれいにするどころか、化学物質を空気中に揮発し続けることになります。それが半永久的に化学物質を揮発し続けることになります。
自分の家の床は、木でできていると思っている人のほうが、圧倒的に多いのではないでしょうか??
見た目は木ですが、実はベニヤの上にシートや木の薄く削ったものを張り付けているだけの床になりますので、木の様に見えますが人工的につくられたものになります。
価格もそれなりで、製品のグレードによっても価格に幅があります。
本物の木の無垢材を使われる家のほうが、人工的につくられた新建材でつくられた家よりも、ものすごく少ない家になります。
汚れたりシミなってしまうと、そのままで何もできないことになるのが、普通のフローリングになりますが、もみの木のフローリングは、そんじょそこいらのフローリングとは全く別物になります。効果がまるで異なるフローリングになるからです。
もみの木のフローリングは、床に落書きをしてもあ~と落ち込むこともありませんし、落書きをした子どもを叱ることもしなくてもいいです。
放っておくとそのうち消えていることになります。時間とともにだんだんと目立たなくなっていきますので、時とともに落書きが薄れていくことになります。
これは、もみの木が、自分の力で体内に入ってきたものを消そうとするからです。
醤油やソース、ケッチャプ、油などをこぼしても、お湯をかけて雑巾でふき取ると、何処にこぼしたのかと気づかないぐらいになります。たとえシミになって残ったとしても、、どこにこぼしたのかなんてことが分からなくなってしまいます。
もみの木の中は、侵入してきた異物を、自分の力で排除することができるからです。
自然乾燥の柾目材のもみの木だから出来ることになります。
床の上に水をこぼしてそのまま放置していてもシミになることもありませんし、もみの木のフローリングのメンテナンスは定期定期に床に水を撒いてモップで伸ばします。
そうすることによって、表面に付着した汚れを落とすことになりますし、何よりももみの木の香りが沸き立ってきますので、とても幸せな気持ちになることができます。
ごく一般的なフローリングには、自己治癒力がありませんが、もみの木のフローリングには自己治癒力があります。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!予約受付中!!