スッキリしないのは収納のせい
家が片付かないのは収納のせいです。
片付けが苦手ってよく言われる方がいますが「あなたのせいではありませ~ん」
収納のせいです。
収納がなかったり変なところにあったり、あったとしても使い勝手が悪いなんて収納だったりすると、物を片付けるとほったらかしで奥のほうにしまい込んでしまっていますので、日の目を見ることがありません。
ずっと、収納の奥の片隅で埋もれたままになります。いざ使おうと思ってもどこにしまったのかもわからなくて探しますが、見つからずにまた同じものを買ってしまったなんてことありませんか??
そこには、物入れの収納の奥行きの深さが深いと、奥の物は何があるのかさえ分からなくなってしまいます。片付ける棚にも色んな深さがありますので、用途に合わせた収納が適材適所にあれば行方不明者を大幅に減らすことができますし、家の中が自然と片付くことになります。
クローゼットや収納に、扉があるのかないのかでも、家が片付くか片付かないかに大きな違いが生じてくることになります。
扉は、物を片付ける上で大きな障害物となるからです。
開けるという動作が伴います。扉を開けたら今度は閉めなければなりません。
この開けると閉めるの動作って、誰もが当たり前のように思われますが、実はめんどうくさいことになります。
子どもの頃に、扉を開けっぱなしにして叱られたり、途中まで閉まって空いたままになっていると叱られたりしていました。誰もきっちりとした動作を煩わしく感じますし、ついうっかりなんてこともしょっちゅうありますから、そこまでたどり着かないことになります。
後でしようと思ってしまうと、ついつい家の中が散らかる事の序章になります。
扉がないと、そのまま運んで片付けられますし、もっと良くしようと思えば収納が回遊導線になっていると、そのまま移動ついでに片付けられることになります。
扉がない分そのまま片付けることができます。
これは住んでみないと理解できないことになるのかもしれません。自分ももみの木ハウスに暮らす前の家では、収納は押入れやタンスに衣類をしまっていました。
各自の部屋に収納ダンスがあり、取り込んだ洗濯物は各自がしまうことになっていましたが誰も片付けない(汗)
子どもの服はたたんで階段に「自分でもって上がって~」のスタイルでしたが、誰一人持って上がりませんし、自分の部屋にいる時間も短かったので、階段から直接着たい服だけとって着ていましたので階段は崩れた洗濯物の山でした。
これが今では、なんということでしょう!脱衣場の隣に室内洗濯物の干場があり、その隣にもみの木ハウスオリジナルのお着換えクローゼットがありますので、家族全員の衣類をすぐに片付けることができます。
扉もないので、そのまま片付けることができて、そのまま着ることができます。
もみの木は静電気を発しませんので、埃が溜まったりすることもありませんし忌避効果もありますの、、虫の心配もありません。なので、防虫剤も必要ないので扉で区切る必要性が全くありません。なので、もみの木ハウスに暮らすと自然と片付く家になります。
家がすっきりと片付かないのは収納のせいだったのです!!
YouTubeチャンネル「もみの木ハウス通信チャンネル」
いいね♪ボタンとチャンネル登録をよろしくお願いいたします(^^)/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!予約受付中!!