窓を侮ることなかれ
窓のことを考えて家づくりをしないと窓で泣くことになります。
普通の人は建築の素人です。プロでも大きな窓を南面にもってきて、耐力壁のバランスが悪くなってしまうことさえあります。大きな地震が来たときに、そこがウイークポイントになって家に大きなダメージになってしまうことさえありますので、窓を重要視しないと大変なことにもなりかねません。
耐力壁はバランスよく配置することで、家の偏心率も小さく抑えることができます。
もみの木ハウスでは、建築基準法で定められている偏心率は0.3以下ですが、それよりももっと厳しい基準の0.2以下になるように設計をしています。
安心と安全は設計者によって大きく異なることになります。多くの人は基準さえクリアーしておけば大丈夫と考えるかとのほうが多いのかもしれませんね。
お客様には真実を知ることがない話になるのかもしれません。
構造計算をしている会社としていない会社では、考え方に大きな開きがありますからね。
耐震面の安全性の面だけではありません。
一番熱が奪われるのがサッシからになります。
南面に大きなサッシばかり配置すると、夏には家の中の温度がものすごく上昇する家になりますし、冬は夜に外が寒くなると家の中の温度を下げる一番大きな原因になります。
夏は暑く冬は寒い家になります。
サッシにも色んな種類があって、性能もものすごく幅がありますので、性能の悪いサッシだと断熱性能も低くなりますので、ペアガラスなのになぜか夏暑くて冬は寒いってことになりかねません。
そうならないためにも、もみの木ハウスでは使用するサッシがどの家でも同じものになります。
家ごとでサッシの性能が異なると家の中の体感温度も大きく異なることになるからです。
田舎の何もない見晴らしのいい家ならいいでしょうが、お隣や道に面したところに大きな窓があると人の気配が気になりますので、
昼間でもレースのカーテンを常にしていることになると外の景色なんてゆっくり眺めることなんてできません。
自分の実家の家も道に面して窓がありますが常にレースのカーテンを閉めて人が歩くと分かりますので外の景色なんて見ることはありません。
あ~よかったと思うのは実際に住みだしてからになります。
設計の段階で自分は調査してプランしますけど、そこまで考えない設計者も意外に多い(汗)
お客様の「要望のまま」に設計するからです。
サッシはパーツの一部ぐらいでしか思われないものですが、実はサッシを侮るとひどい目に合うことになります。
YouTubeチャンネル「もみの木ハウス通信チャンネル」
いいね♪ボタンとチャンネル登録をよろしくお願いいたします(^^)/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!予約受付中!!