日曜日(家づくりフェアに参加したぞの巻!!)
昨日と今日は、姫路市のアクリエ姫路で、播磨リビング新聞社さん主催の、家づくりフェアに参加いたしました。
雑誌のはりまの家に、もみの木ハウスを掲載していただいているご縁から、今回初参加させていただく事になりました。
もみの木のフローリングと普通のカラーフロアーで実験をして、もみの木の体験をしていただきました。
建築会社だけではなく、色んなブースが出店されています。
車や家具や携帯電話、キッチンカーなども来ていますので、盛り上がっています。
朝は6時半に起きます。ブログを書いて新聞を読んでから朝食です。
ご飯とみそ汁とピーマンとちりめんじゃこの炒め物です。
朝からご飯がうまい!!
準備をして8時に家を出ます。
日曜日なので道路は全く混雑していません。
9時前にアクリエ姫路の会場に到着です。
準備をして10時からスタートです。
OBの方も来られて話がはずみます。初めてもみの木を知った方に、暮らしぶりを話されると本当ですか??
普通の家では信じられない生活になりますので、すぐに理解して質問される方と、嘘でしょ!!と全く信じない方にはっきりと分かれます。
今もみの木ハウスでブームでなっている、もみの木の実験も体感してもらいます。
YouTubeを見て気になって「本当ですか??」ですぐに実験開始です。
カラーフロアーの上では、ここまでしか前屈出来ません。床に指が届きません。
もみの木のフローリングでは床に指が届きます(驚)
皆一斉に「え~!!」と声が上がります。
「なんで??」初めて体感した方はこうなります。「もみの木だからです!!」
信じた方だけが快適な生活を送ることが出来ます(笑)
もみの木ハウスあるあるになります。
ご来場されたOBの方が、蚊に刺されるともみの木の端材を刺された所に当てておくと、痒くなくなると教えていただきました。別のOB様は、お父さんが物凄くよく眠れるようになったと喜んでおられました。
普通の家ではありえないことになりますが、もみの木ハウスでは当たり前のことになります。
どうもありがとうございました!!
4時に終了して展示していたものを片付けます。
車を入れるのが遅くなったしまい、最後の方でやっと積み込むことが出来ました。
会社に帰って片付けてから家に帰ります。
7時に家に帰ります。
今日は父の日ということで、娘たちがタコ焼きを作ってくれました。
おいしくいただきました。ありがとう!!
今日は疲れたのでお風呂に入って寝ます。