洗濯物をどこに干しますか??
洗濯物を家のどこに干しますか??
一番多いのは外に干す方が多い。家の外やベランダやバルコニーに干すって方になります。
天気のいい晴れた日には、洗濯物がよく乾きますが、雨の日には洗濯物を干すことが出来ませんので家の中に干すことになります。
家干しで洗濯物を干す方も増えています。
仕事で帰宅が遅くなると、洗濯物が湿っていたり、急な雨で洗濯物がびしょびしょになってしまうとまた洗濯をし直さなくてはなりません(汗)
外に干すと、洗濯物で天候によって左右されることになります。
家の中に洗濯物を干すと、天候に左右されることが全くありませんので、安心して干すことが出来ますが、洗濯物が乾かないとか、一日かけて干していても、家干し独特の臭いが残ることが多い。
家干しをすると、家の中の湿度が上昇致します。湿度が高い部屋に洗濯物を干すと、洗濯物から出る湿気で、家の湿度がより上昇することになりますので、洗濯物が余計に乾かなくなります。それに、家の湿度が上昇しますので、不快な思いを感じることになります。
毎日洗濯物を家の中に干していると、洗濯物から放出された湿気で、結露が発生してカビが生える原因になります。
カビが生えると、家の中の空気環境は決していいとは言えません!!
家干しにするときには一番洗濯物がよく乾く場所に干すことになるでしょう。
窓際の日当たりのいい場所とか、エアコンの前とか、少しでも洗濯物が乾きやすい所に干すようになります。
ランドリールームや洗濯物専用のテラスに干す方も、増えてきています。
物干し専用スペースを設けると、建築面積が増えますので、余計に費用が掛かることになります。ランドルームいう場所だけで、換気扇や洗濯乾燥機が普通に配置されています。
洗濯物を干す場所ってだけで洗濯物を干しておいても乾かないってことになりますね。
共働きのご家庭が増えてくる中、洗濯事情で家事に奪われる時間が大きく変わることになります。
家干しで洗濯物を干しても乾かないと、ストレスを感じることになりますからね。
もみの木ハウスでは、洗濯物は家のどこに干しても乾きますので、干す場所を選びません!!
洗濯物を干す専用のスペースが全く必要ありません。
湿気の多い脱衣場に干しても乾きますし、脱衣場にカビが生えることが全くありません。
もみの木が調湿してくれるからです。
洗濯物を夜に干して朝には乾いています。
毎日洗濯物が家干しで乾く上に、家干し独特の臭いも致しません。家干し専用の洗剤を使用する必要もありませんからね。
もみの木ハウスに暮らすと、洗濯物の家事がものすごく楽になります。
家のどこに洗濯物を干しても乾くからです。